- 戦略的人事にITを活かす - 人材・組織システム研究室
■日 時: 2010年7月28日(水) 13:30〜17:00
■開催場所:東京国際フォーラム G409会議室
■主 催:株式会社Feel Works
■参 加 費: 15,000円 (6月末までの申込は、10,000円)
セミナー・イベント概要
企業の人材育成、組織活性化のコンサルティングサービスを提供している株式会社Feel Worksでは、「職場における人と人の縁がなくなっているのではないか」という問題意識を強く持っているといいます。
そこで、組織の実態に詳しい大学教員、コンサルタント、シンクタンク研究員、大手企業人事ご責任者等を招いて、これからの企業組織・職場のあり方を議論する場を企画しました。
「無縁職場」「ひとりランチ」という言葉からは、殺伐とした空気を感じます。もし、自社の組織で少しでもそのような兆候があると感じているとしたら、参考になるシンポジウムでしょう。
主催者サイトより
組織は個人に配慮する余裕をなくし、個人も組織に期待を持たなくなった昨今…。互いに問題意識を持ちながらも、それを打開する道を見出すことができずにいます。そういう閉塞感が漂う時代からこそ、「冷めている個人と組織は、今後どうすれば良くなるのか」ということを真剣に考えなければいけません。そこでこのシンポジウムでは、シンクタンク研究員・企業の人事、大学教員、人事コンサルタントなどを講師・パネラーとして招き、今後の職場作りや組織運営のあるべき姿を提言していきます。
私たちの提言を通じて、「今後どのような組織を作っていくべきなのか?」「どんな組織が自社に最も適しているのか?」を改めて見直す機会になればと考えております。企業経営者の方、管理職の方、人事の方など、奮ってのご参加をお待ちしています。
プログラム
開会挨拶 「今、なぜ無縁職場を問題視するのか」
株式会社FeelWorks代表取締役 前川孝雄
講演(1) 「会社組織に疑心暗鬼になる若手社員のリアル」
株式会社人財ストレスラボ 代表取締役 阿部淳一郎氏
<講演内容>
・「仕事が出来る!」と評判の若手社員が起した、まさかの出来事
・研修を熱心に受講し、キラキラした目で講師に質問する新入社員の上司評価は最低
・まじめな社員がメンタル不調になった要因は、「よい人」と評判の課長のマネジメント法
講演(2) 「会社の不条理現象とモチベーション変革の視点」
株式会社三菱総合研究所 主任研究員 シニア・プロジェクトマネージャー 松田智生氏
<講演内容>
・論理やデータで割り切れない日本企業特有の「しがらみ」[不条理」事例とは?
・組織の新たな成長を阻む「しがらみ」「不条理」を打ち破る視点とは?
・「つながり」の多い社員が、モチベーションもパフォーマンスも高いのは?
講演(3) 「日本企業と外資系企業の職場風土はどう違うのか」
プライスウォーターハウスクーパース株式会社 コンサルタント 堀越由紀氏
<講演内容>
・外資系企業の職場風土:ポピュラリティと無関心が支配するメジャー・リーグ
・日本企業の職場風土:選抜された社員のための会員制ライオンズ・クラブ
・「外資 vs 日本」対立構造からの脱却:同じ人間、同じ法律・同じビジネス環境
講演(4) 「職場力向上の現場で垣間見た“縁”の意味」
中央大学大学院兼任講師 株式会社FeelWorksディレクター 戸山孝
<講演内容>
・「無縁職場」で起こっている笑えない出来事
・“コミュニケーション”と“縁”、そして職場力の相関性
・職場での“縁”とは何かを考える
パネルディスカッション 「組織の一体感はつくれるのか?つくるべきなのか?」
パネラー: アルプス電気株式会社 管理本部 人事部 部長 松山慎二氏
他企業人事責任者1名(予定)、松田智生氏、堀越由紀氏、戸山孝
司会: 前川孝雄
詳細・お申し込みはこちらから
http://www.feelworks.jp/static/muensyokuba/info.html