2025 / 01 / 24
人事データの活用・可視化で押さえておくべき『組織情報の適切な管理』とは
【日時】 1月24日(金) 11:00-11:30【終了】
【主催】 インフォテクノスコンサルティング株式会社 / 株式会社T4C
【開催方法】 Zoomウェビナーを利用したオンラインセミナー
セミナー・イベント概要
先を見通すのが難しい時代、データを活用し、企業の意思決定をスピーディーに行っていく重要性はますます大きくなっています。"情報系システム"といわれるBIシステムやタレントマネジメントシステムを導入してデータの管理・活用基盤を整備する企業も増えております。
一方で、システムを導入して社員情報の一元管理はできたけどデータが活用しづらい、組織をさまざまな切り口で時系列推移比較・分析できない、思い通りのレポートを出力できない、と言う声を聞きます。このような悩みをお持ちの企業は組織情報の整備に問題がある可能性があります。
本セミナーでは、組織情報の管理という、これまであまり注目されていないポイントにフォーカスして「データ活用」「可視化」の観点から組織情報をどのように整備して管理すると良いかを具体的な事例を交えて解説していきます。
一方で、システムを導入して社員情報の一元管理はできたけどデータが活用しづらい、組織をさまざまな切り口で時系列推移比較・分析できない、思い通りのレポートを出力できない、と言う声を聞きます。このような悩みをお持ちの企業は組織情報の整備に問題がある可能性があります。
本セミナーでは、組織情報の管理という、これまであまり注目されていないポイントにフォーカスして「データ活用」「可視化」の観点から組織情報をどのように整備して管理すると良いかを具体的な事例を交えて解説していきます。
<こんな課題をお持ちの方におススメ>
- ✓ 人事分析・シミュレーションを効率化、高度化したいと考えている
- ✓ データ活用推進のためにデータ整備を検討している
<プログラム内容>
- ● 人事データの活用・可視化に必要な組織情報
- ● 重要な意思決定につながる可視化に必要な情報とは
- ● 組織の可視化レポートの事例解説
- ● 組織情報の管理でシステムに期待すること、機能要件
株式会社T4C
Rosicディビジョン エグゼクティブ・マネージャー
森谷 多加志
Rosicの営業として10年、日本を代表する大手企業から中小企業まで様々な規模・業種・業態の企業を担当。営業のモットーは "お客様と同じ方向を向いて考動する"。夢は、人材マネジメント業務の高度化・効率化のお手伝いを通じて、社員と社会が幸せになる日本企業を1社でも多く増やすこと。
Rosicディビジョン エグゼクティブ・マネージャー
森谷 多加志
Rosicの営業として10年、日本を代表する大手企業から中小企業まで様々な規模・業種・業態の企業を担当。営業のモットーは "お客様と同じ方向を向いて考動する"。夢は、人材マネジメント業務の高度化・効率化のお手伝いを通じて、社員と社会が幸せになる日本企業を1社でも多く増やすこと。
※お申込み完了後、セミナー視聴URL、Zoomウェビナー参加方法をお知らせいたします。
※今回のセミナーはシステムユーザー企業の「事業部の企画・人事・戦略・管理部門」「経営企画部門」「人事部門」「情報システム部門」を対象にしております。
同業他社からのお申し込みはお断りしておりますので、ご了承ください。